当院について

医院情報

医院情報
医院名 さやの木歯科
住所 〒830-0078
福岡県久留米市安武町住吉468-1
アクセス 西鉄「久留米駅」より車で20分、「大善寺駅」より車で5分、「安武駅」より車で5分、
西鉄バス「住吉」バス停 徒歩1分以内
TEL 0942-26-1336
診療時間 平日 9:30~13:00 14:30 ~ 19:00
土 9:30~13:30
定休日 日・祝

さやの木歯科の由来

当院の周辺には小学校、幼稚園、保育園が隣接していて、お子さんが多い地域のようです。
「さやの木歯科」という由縁は、もともと古い地番表示にてこちらの土地がサヤノ木と名付けられておりました。正式には福岡県久留米市安武町住吉サヤノ木という住所です。とても愛らしく親しみやすい地名だと感じ、「さやの木歯科」と名付けました。
この土地に似合う、森の中にいる様な、優しい雰囲気の歯医者を造りたいと思い建築士さん、インテリアデザイナーさん、工務店さんと細かい部分にいたるまで何度も何度も打ち合わせをして、2012年の2月に「さやの木歯科」は誕生いたしました。

さやの木歯科の由来
さやの木歯科の由来
さやの木歯科の由来
さやの木歯科の由来

診療方針

十分な説明と不安が無い治療

十分な説明と不安が無い治療

当院では、お口の中の状態をレントゲン室にて撮影し、iPadなどを用いて説明します。
治療が必要な部分を拡大しゆっくり手元で見ることができるので、患者さまのお口の中の状態をきちんと知っていただくことができます。『先生に勧められたから…』『何となくその治療法が良さそうだったから…』など、何となく進む治療では不安な点も出て来ると思いますが、きちんと知っていただくことで今後の治療の選択がしやすくなりますよね。
治療方法についても、難しい医学用語を並べるのではなく、できる限り理解していただきやすい言葉で説明することを心がけています。

患者さまの立場に立った診療

患者さまの立場に立った診療

同じような症状であっても痛みの感じ方は、患者さまによってさまざまです。
また、お仕事や家庭の事情によって通院できる回数、時間帯、頻度に限りがある方もいらっしゃるかと思います。
全てのご要望にお応えすることは難しいかもしれませんが、可能な限り各患者さまに負担の少ない治療ができるよう心がけています。

地域社会への貢献

地域社会への貢献

小さなお子さまは歯医者=痛い、怖いというイメージがあり、通院するとなると難しい場合が多いので、まずは場所に慣れるために見学がてら遊びにいらしてください。
また、歯の健康は生活の質(QOL:Quality Of Life)を担保するための基礎となる重要な要素です。ご自分の歯を長くたくさん保つために正しい歯ブラシの仕方を知っていただきたく、ブラッシング指導に力をいれています。
自分の歯でおいしく食べられる楽しみを保っていただけるよう努めたいと思います。

患者さまへのご案内

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者さまへご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備について

医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

  1. オンライン請求を行っております。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  3. 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
  4. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を準備しております。
  5. マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
  6. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
    診療情報を取得・活用することより、質の高い医療の提供に努めています。