小児歯科
- トップページ
- 小児歯科
当院の小児歯科について
小児歯科とは
小児歯科とは、お子さまの歯の健康を守るために、小児に特化した歯科治療や定期診断を行うものです。大人に向けた歯科治療とは異なるものとして取り扱っています。将来の生活にも大きく影響してきますので、特に注意をしなければなりません。お子さまの場合、治療への恐怖心から歯科を怖がる場合も非常に多いです。
場合によっては治療が困難になってしまうこともありますので、まずはお子さまにリラックスしてもらえるような接し方や空間づくりから心がけ、できるだけ痛みや恐怖を伴わない治療から徐々に進めていくようにしています。

虫歯がお子さまに与える影響
虫歯がお子さまに与える影響のひとつとして、虫歯の痛みを避けるために よく噛まないことがあります。
お子さまにとっては噛むことは顎の発達において非常に重要なことですので この点からも虫歯を放置せず、早期に治療することが大切です。
また、虫歯があると永久歯の発達に影響を与えることもあります。きちんと生えるべき場所に歯が生えず、そのことで後々歯並びが悪くなったりもします。
さらに正しい歯の磨き方や歯磨きの習慣なども、小さいうちから身に着けておくことが大事です。
小児歯科では主に乳歯における虫歯の早期発見や治療、予防などに力を入れており、 永久歯に生え変わるまで、お子さまの健康な口内環境の発育を目指しています。
マウスピースを用いたプレ矯正

歯列矯正用咬合誘導装置
お子さまの歯並びがガタガタだとやはり見た目が悪いばかりか、 不正咬合は咀嚼にも影響を及ぼします。 しかし、本格的な矯正は非常に高額になります。
マウスピースを用いたプレ矯正をお勧めいたします。 マルチファミリーは金額的な負担も少なく、装着の違和感もありません。
口腔内の筋肉の緊張を緩和し、歯列を適正に調整
- 萌出誘導とティッピングの是正
- 下顎の骨格是正
- 筋機能のトレーニング
年齢と使用目的に応じて使い分け
- 5~8歳/前歯部(切歯、側切歯)の萌出誘導
- 6~10歳/前歯部(切歯、側切歯、犬歯)の萌出誘導
- 9~13歳/前歯、小臼歯部の萌出誘導
- 13歳~/下顎の成長促進、TMJのアンロック
ブラケット装着の患者用
こちらの方式は 口腔周囲筋のストレッチを通じてそれらを強化することによって、骨格的、咬合的な修正を促すことを目的に作られた製品です。自由診療となりますのでご相談ください。(目安費用40,000円~(税込み))
虫歯防止サプリメント

Dr.John’s ハーバルキャンディ 20本入
舐めるだけで虫歯のリスクを3~6カ月軽減!お子さまにお勧めのキャンディです。 アメリカの歯科医師が企画し、全米で大人気。日本でもTV(フジテレビ他)や雑誌で紹介されました。
甘草根エキスが虫歯の原因である口内バクテリアの働きを3~6カ月抑えると言われており、 夜眠る前に舐めていただくと翌朝、口の中がスッキリします。さやの木歯科の院内で販売しております。
院長お勧めの商品です。お子さまをはじめ、ご家族でどうぞ。

バイオガイアシリーズ
歯周病予防医療先進国スウェーデンのバイオガイア社が提供するサプリメントです。乳酸菌のひとつ、ロイテリ菌を含むサプリメントで、免疫力を高める作用があります。
体内の免疫力を高めることによって 歯周病菌も抑制する作用が報告されており、国内の歯科医院でも導入されております。 ご希望の方には歯周病治療と並行して、ご利用いただけます。詳しくは当院にご相談ください。
料金表
準備中